校正を依頼して正しい出版物を作る
印刷物の校正作業は、制作したチームで行うとミスを発見しにくく、印刷した後で誤表記などが発覚しやすいケースが見られます。
こうした作業は文書作成ソフトやオンラインサービスである程度までは、チェックが可能です。
ですが、複雑な内容となる場合はやはり人の作業となります。
このような場合は、プロの校正や校閲を行っている会社に依頼をするのが一番です。
「西進社」はあらゆる印刷物・出版物などをチェックしてきた会社です。
現在はWEBサイト掲載の文章までも手掛ける事があります。
DTP印刷をするにあたって必要な版組のチェックも出来ますから、実際に印刷をしたあとに位置のズレを発見するという事もありません。
「西進社」の校正は、基本的に「ダブルチェック」を実施しています。
2度原稿を違う担当者がチェックすることで、より文章の正確さを高める事が可能です。
メーカー独自の用語または専門用語や統一事項があれば、それらを「西進社」に指示書として送りましょう。
その指示に基づいてチェックを行う事も出来ますから、業界が違うという場合でも安心してチェックを依頼する事が出来るのです。
チェック完了後、原稿はきちんと宅配またはメールで返却されます。
それを読んで疑問に思った場合は、すぐに「西進社」に連絡をすることで「控え」と照合しながら説明を受ける事が可能です。
完了後もこのような手厚いサービスがあれば、安心して制作物を印刷する事が出来るでしょう。